井上蘭台

井上蘭台
いのうえらんだい【井上蘭台】
(1705-1761) 江戸中期の儒学者。 名は通煕, 字(アザナ)は子叔。 林鳳岡門人。 岡山藩儒。 折衷学の基礎を築く。 門人に井上金峨がいる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”